昨夜、夜間セッションのうちからマザーズ先物の天井は732ポイントと見据えて待ち構えていた。連日の一直線の急騰(もちろん他の指数も)によりマザーズ先物指数の直近に732ポイントより上値は見当たらず、一息でこのラインを突き抜ける売買成立は物理的側面からもあり得ないと見ていたからだった。
ついに引け間際に730ポイントまで到達。
ただ、セッションごとの決済となる一日先物では性質上、時間外から注文予約ができない。そのため、画面を開けられていなかった今朝は、9時時点で732ポイントにタッチしたようだけど指値は入っておらず。別に大した読みというわけではないものの、せっかくの大幅回復の機会に気付いていながらイン逃げ万舟を獲り損ねた現実に意気消沈。
代わりに、じっくり張り付ける夜間セッションのうちに1ポイント抜きを5回と、泥臭い売買で利益の確保に成功はしていたが、一方で2ポイント3ポイントを狙いながらも不発、慎重になり過ぎて同値撤退も3回。
現在設定している短期の目標
9/26の夜間取引から10/7日中取引が終わるまでに
証拠金4万5000円の元手から利益を得て
(8585)オリコ
(8338)筑波銀行
(6319)シンニッタン
の現物株を買う
2,148円 〇
10,376円 ━
2,784円 〇
1,048円 〇
13,513円 ━
730円 〇
⇒ 4,568円 〇
ず~っと長い間に渡って逡巡ていたけど、昨日ついにFX口座を開設。暫らく出来高の少ないマザーズ先物で我慢の売買となりそうなので、10通貨単位で暇つぶし。