どの生活拠点の裏も表も、近隣一帯補助金増額で未曾有の解体ラッシュ。隣り近所の買い上げで見通しを広げられていく暴力団事務所周りの景色に似てきた。
3/10(8:30)~3/11(6:00) NYダウ
ひまわり証券金融商品取引報告書より
売買損益1270円-手数料165円+利/配358円=1463円
やはりNYは反発の一日。その流れを利用してどうやら助かりそう。しかし、このような時に建玉整理に手一杯になるのではなく、落ち着いてじっくり大きい値幅で稼げる状態にしておかないと。
またすぐにFOMCだし、どれだけ我慢をして待つことができるか。
当面の目標
一日でも早い指数先物取引の再開
くりっく株365で1万5000円
⇒1万5000円-6003円=8997円目安
あわよくば来週の始めから指数先物(マザーズ先物)に戻りたいと考えていたけど無理っぽい。