自転車のヘルメット着用、現在のところは努力義務だから関係ないなどとはならない。今後の行政ハラスメントの方向性がうかがえる。怖いなと思う。
はじめてのFXを練習中で、その経過記録
FX口座への入金は21,000円から
4,000円増やして25,000円
だいたい0.05~0.07万通貨で米ドル円・ユーロ米ドル
21,000円を先物口座に移している時は休止か0.02万通貨前後での売買
[2/21午前~翌2/22早朝にかけての営業日]
もう全く駄目。身動きがとれない。
数円づつでもと連日虫けらの抵抗を繰り返すも無駄。窮々とした状態では、たとえ最薄サイズの売買だろうと何だろうと振り回されてしまうのは同じ。10円単位ながらも無駄切りを連発。じわじわと悪化。
円安ユーロ安の流れが大転換するのを待つしかないか、それとも一旦捨てるか。
マザーズ先物の朝イチは769ポイントと一番良いところに売りで値を指せていた。
しかしチャートを追えない時間帯での一日先物。安全第一で1ポイントの益出し注文も同時。後になって画面を確認した時に約定しているとうれしいが、前営業日と同じくもったいない気持ちも半分かそれ以上。夜間まで持っておくべき展開。やはりセッションを跨げるように一日先物解除が必要だが、FX口座の証拠金が解放される気配を近くに感じない。
なにかここ数日、失っていた指数先物売買への挑戦意欲が徐々に戻って来ているけど、問題は全く余裕資金がないことでどうしたものか。
現在設定している短期の目標
元手は3万円で1枚
マザーズ指数先物で現金を獲得し
低位現物株を100株買う
23年先物損益 計2,244円