ここでの失敗には気持ちが切れる。日中引けの最後の最後までずっとずーっと売り買いの手順が逆逆逆・・・の互い違いで苦しい一日。コツコツと削られ続け、もうこれは100円でもプラス益になった時点で撤収するべき日和だなと察して必死にくらい付くも、最後に大きく振られて突き放された。
割と短い間隔でジグザグと繰り返すボックス相場で歯車がズレてしまった発端は発注操作ミス。初期の頃から定期的にやらかしている。
まさに売りを入れようとする直前、もう一度諸々の指標やこれまでの流れを確認しようと慎重な立ち回りになることがある。そして万全を期した分だけ勢いよく発注を入れると、アタマの中では直前にチェックしていた『売り』のタブのままという錯誤で『買い』が約定してしまう。このタブは別のページを開いて戻る度にチェックが『買い』にセットし直される仕様だ。
このセルフで引っ掛かるトラップは大変危険な展開をもたらすが、その説明には時間と文字数を要する。とにかく薄い資金で1枚で回していたとしても挽回は困難を極め、昨夜もこれにやられた。
現在設定している短期の目標
十営業日以内に
(10/7の夜間取引から10/21の日中取引が終わるまで)
10/7の夜間取引から10/26の日中取引が終わるまで
マザーズ先物1枚分の証拠金を元手にして利益を得て
(8338)筑波銀行か
(6319)シンニッタン
その他なんらかの低位現物株を買う
2,622円 〇
3,676円 〇
906円 〇
5,108円 ━
6,135円 〇
4,406円 〇
1,048円 〇
1,366円 〇
170円 ━
4,232円 〇
1,502円 〇
⇒ 3,987円 ━